絶対に失敗しないダイエット術!

前回フィットネスクラブを活用してのトレーニング方法でした。


今回は自宅や、自宅の近くでリーズナブルにできる方法です。


基本的な流れ、注意点は前回書いた通りです。


自宅でトレーニング効果を最大に出すためには、

①筋トレです

自宅や自宅周辺の公園、ベンチや段差がある場所に行きましょう!

持ち物はタオルのみです。

まずは腕立て伏せ!!!

無理ではありません。

通常であれば床に腹這いになって最大の負荷をかけて行うところですが、今回はカベを利用して行います。

カベから30~50cm程離れて立ち、肩幅に広げ体重をカベに傾けます。

顔を手と手の間に顔を近づけるのです。

強度を高めたければ徐々に床に顔を近づけると強度は高まって行きます。



次に背中の広い部分(広背筋)のトレーニングです。

某テレビのドラマでボディーガードの有名ジャニーズ俳優のK氏も行っていました。

タオルを付近にある固定されたバー(鉄棒のイメージ)に回して、量端をそれぞれ手でしっかり握ります。

気をつけをするイメージで両手でタオルを引き寄せて、胸を固定されたバーに近づけます。

大切な事は背中(背筋)が曲がらないように維持したまま繰り返す。


それを裏(胸)表(背中)をそれぞれ15~20回を交互に繰り返します!

大切な事は翌日使ったな(軽めの筋肉痛)と感じるくらいで行う事が大切なポイントです!!!


次に身体が冷えない程度に一息着いたら有酸素運動を行いましょう!!!


大切な事は強度、心拍数です!!!

一分間に120~140拍/1分間を10分間おきを目安に取り続けて運動強度をコントロールさせましょう!

その心拍数を何とか維持させ、前回もお伝えしたように、最低45分間 は継続させましょう!


実際には5分程度のウォーキングと5~10分間の軽めのジョギングの組み合わせで十分コントロール出来ます!


本日はここまで、


一番大切な事は強度の設定です!!!


上記に記載したように、フィットネスクラブにまで行かなくても十分コントロール出来ます!

先ずは自分の回りを見渡し、運動できるところを探してみてはいかがでしょうか???


私の自宅近くには神田川が流れており、所々にベンチがあります。


そこで行っています。

十分コントロール出来ますよ!!!


先ずは15分間で有酸素運動を行いましょう!


徐々に運動強度を高めて行きましょう!!!


本日もありがとうございましたm(__)mm(__)m

最短、最速のゴルフ上達術!

さて、今回はおきて破りのスライス、飛距離アップ法です!!!


前回グリップの話をしましたが、ちょうど先日女性の方が練習に来てました。
ため息ばかりで楽しそうではなかったので、時間もあったので少し声をかけてみました。


『どうされたんですか?何かお悩みですか???』


『先生、アイアンは何となく真っ直ぐ打てるけど、フェアウェイウッド、ドライバーがまったく当たらないし、スライスばかりで。。。飛ばないの』との事


『ゴルフが上達しなくてやめようかと思ってるの。。。』と相談がありました。


※呼び名は先生ではありません。。。
インストラクターや、レッスンプロにして欲しいのです。
先生は馴染みません。。。

※スライスとは、ボールが右側に行く。もしくは右に擦ったような球筋が出てしまうボールのこと。
初心者はダフり、トップか、このスライスが最初の頃の大きな、高いカベです。


その方は他のレッスンでいろいろ学んでいるとの事でした。

そのインストラクターからは何を注意するように言われているんですか?
と、聞いたところ、

『振る時に左側にカベを作って振る!』

インパクトの時に左わきが甘いから締めて打って!』

等など様々なアドバイスを受けていたようです。


ですが、一向に改善されないと悩みながら練習をされていました。


それでは楽しくないですよね。。。


私がアドバイスさせてもらっていいですか?と、確認したところ、

『ぜひ、お願いします!』との事だったので、アドレス、グリップ、スイングと一通りポイントをお伝えしました。。。


よく見たらグリップにかなり問題がありました。。。


そこで、グリップを以前のレッスンで習ったように握ってもらってもいいですか?

と、聞いたところ


『それが出来ない。。。との事でした』

よくよく見ると、その方はネイルをしっかりされていたのです。

しかも長目に。。。


インストラクターからも短めにした方がいいと言われていたそうですが、その方は美容関係の方で多少にかかわらず見た目的に必要な事で、変えられないとの事でした。。。


そこで、では両手グリップで振ってみてもらえますか?


と、お願いして右手と左手の間隔を5cm広げて握ってもらい振ってもらいました!!!


最初はうまく当たりませんでしたが、

その方から
『何かが違う!振りやすい!!』

と、いい反応がありました。


数球打ったところで、めちゃくちゃナイスショット!!!が出始めました!


握り幅は自分で振って気持ちいいと思う所で握ってもらって大丈夫ですよ。


と、お伝えしました。


すると、みるみるうちにナイスショットの連発!!


合わせてドライバーの飛距離も20%程伸びてきました。


ポイントとして、アイアンやアプローチはグリップを揃えて握り、フェアウェイウッドやドライバー等長いクラブの時はグリップを離して握る、ハイブリッドで全然大丈夫ですよ!!!


と、お伝えしました。


その結果、その後の練習もめちゃくちゃ楽しそうにやっていかれて、最後にコーヒーの差し入れと、ありがとう。のお礼を言い帰って行かれました。


インストラクターとしてとても嬉しい瞬間ですね(^^)(^^)


大切な事は周りに流されず、自分に合ったスイングを作って行くことです。


何となく気持ちよく触れる!


何となく狙った所に打てる!!


等何でもかまいません。


そのために私達インストラクターは様々な指導方を学び、提案させてもらっているのです。


それによってのみ、対価をいただいているのです。


有名だから、習っている人が多いからでは決めないようにしましょう!!!


今回も最後までありがとうございましたm(__)mm(__)m

誰も教えてくれない、出世術!

さて、先日新入社員のかた、中途入社の方から相談がありました。


新入社員の研修、中途入社後にそれぞれの部署、お店に配置されますが、そこからどうすればいいですか?

と言う事を相談されました。


私は約25年間のサラリーマン時代に約2~3年間のスパン(間隔)で店舗や部署を異動してきました。


その数は8店舗、本社内で2部署、合計で10回異動しました。


その先々で様々な経験をさせてもらいました。


いい時もありましたが、最初の五回程は最初の入り方を間違えてしまい、うまく仲間に入れませんでした。。。


成績は上がらず、チームのコミュニケーションもうまく行かず、正常に動くまで半年以上、ヒドイ時は最後まで円滑に行かない時も正直言うとありました。


何度もトライ&エラーを繰り返した結果、最近では一ヶ月間もあればうまくその職場に馴れる事が出き、短時間に成績を上げることが出来ました!!!


その結果もあり中途入社の私が全体のランキングをあげて、私より早く入った正規の社員を抜いて店舗の責任者になることが出来たのです。


では、どうすればストレスなくチームに溶け込み、自分がやりたい事を全体でやれるのでしょうか???


そのために何個かやっては行けない!行動があります。


①自分の過去の実績は絶対に喋らない

以前の店舗では○○やって全体で上位だったよ。

等行きなり来て言われても『知らないよ』としか思われませんよね。。。


②俺が何かを変えてやる!!!

余計なお世話です。。。

どうせ2~3年間いたら次の所(部署)に異動するんでしょう。としか思われまていますよ。。。


③何でも言ってね。

え?行きなり来たあなたに何が出来るの???
邪魔にしかならない。。。


やっては行けない三大活動です。


ある意味どんな人でも新しい部署、お店に配置されたら『頑張ろう』『何かを変えてやる!』『つめあと残そう!』等考えたくなります。


ですが、会社も異動後急に何かが劇的に変わるなんて1mmも思っていません。


最初の一年目に全体の流れを把握し、改善策、解決策を見つけ、二年目に改善し、三年目以降に更にブラッシュアップさせていく(成長させる)

位しか思っていません。


もし、上司から『短期間で絶対効果出せ!』と、言われたら。。。


『ハイ!』と言って話半分に聞いておきましょう。


え?本当に無理なの???


イエイエ違います。


ここで言いたいのは、あなたの内情なんて他の人は誰もなにも知らないのです。


にも関わらずあなたが


頑張ろう!

なにやってるの!!

もっと考えて動いて!!!


と、ガンガンこられても。。。


めんどくさいな。。。


なんて事をLINEの裏アカウントで言われているのです。


今は一人の人に言ってしまった失言は、その日の夜、翌日の朝には全スタッフにバレてますよ。。。(T_T)(T_T)


今まさにこれから新しい部署、お店に配置されるかたラッキーですね。

なにもしないでください(笑)

絶対に気合いをいれないでください!


お!今度の人はけっこうユルいな。

それくらいがおすすめですよ。



今チームワークに悩んでいる方、大丈夫です!!!

一旦何も言うのをやめてください。

一度今のあなたのキャラクターをリセットさせましょう。


約二週間ほど何の指示も出さず、目についてもスルーさせてみてください。

何も言わないことで様々な事が見えてきます。

また、周りが勝手に考えて動き出します。


そうです!


あなたがいない方が現場はうまくまわるのです。


では、あなたは何をすればいいのでしょうか???

本当にそれでチームワーク、チームビルディングが出来るのでしょうか???


それはまた次回お伝え致しますね(^^)d




いいですか?


くれぐれも何も言わないこと、目についてもスルーさせてくださいね。

絶対に失敗しないダイエット術!

さて、次にお伝えするのは、なかなか生活を変えられなくて、変化を持たせるために運動をしようとお考えのかたに具体的な運動方法をお伝え致します(^^)d


ウォーミングアップにストレッチ10分

筋トレ30分

有酸素運動を15分

エアロビクス等スタジオだけ

プールだけ

お風呂とマッサージ機だけ

等など様々な利用法がありますが、


一番脂肪燃焼、ダイエットに効果的な運動方法をお伝え致します!


まず、

①ストレッチ5分(全身を軽めに)

②筋トレ15分位

大きい筋肉を刺激する!!

腹筋(上下)、胸、背中だけでOK!
回数15回を3~4セットを行う

ポイントは翌日少し筋肉痛を感じる
程度の重さで行うことが大切です!

筋肉痛が感じられなければ筋トレの
効果が無いばかりか、脂肪燃焼の効果
も半減してしまいます!!!


筋トレは長期的に見ると筋肉量が増え、生きているだけで消費するエネルギー量が増えるので、太りにくい体質を作る事に効果があります!!!


更に、筋肉痛を翌日感じる程度の重さと回数であれば成長ホルモンが分泌されます。

この成長ホルモンは脂肪の燃焼率を高めてくれます!!!



有酸素運動

種目は何でもOKです!

大切な事は心拍数と時間です!!!

心拍数120~140拍/1分間を維持して
30分以上続けて行う!!

エアロビクス等は心拍数が安定しない
のでダイエットにはあまり効果的では
ありません。。。

エアロビクスやヨガ、プールの運動は
レクリエーションです!!!

20年間以上見てましたが、レクリエー
ションの運動のみでダイエット結果が
出ている人は残念ながら、ほとんど
いませんでした。。。


何度もお伝えしていますが、最終的に脂肪を燃焼させる直接的な運動は、有酸素運動しかありません!!!

筋トレだけ、レクリエーション運動のみなど様々な方のトレーニングを指導させてもらいましたが、最終的にはここに行き着きます。


某テレビで5分でも細切れ運動でも脂肪が燃えます!

と、言っていましたが、そうであれば今の日本であれば脂肪が多くなる、いわゆる肥満体な人はほとんどいなくなるはずです。。。

残念ながら減っていませんよね。。。


更に覚えておいて欲しいのですが、ある一定の心拍数(120~140拍)を維持して45分以上やると。。。


その後の2~5時間脂肪が燃え続けてくれるのです!!!


ここが一番のキモです!!!


皆さんは経験がありませんか?

一時間運動しても正直燃焼できるエネルギー量は300キロカロリー程度です!!

一日一時間の有酸素運動300キロカロリー

それを週に二日やっても600キロカロリー

それを4週やっても2400キロカロリー程度です。。。


ちなみに1キロの脂肪を燃焼させるために必要なエネルギー量はなんと。。。


約7000キロカロリーです!!!

と言う事は1キロ減らすために三ヶ月間もかかってしまうのです!!!


いわゆる一般的なトレーナーはこう言う形で提案してきます。


私は違います!!!


運動は一時間て300キロカロリー

その後三時間エネルギーが燃焼し続けると三時間で約600キロカロリー程度燃えます!!!

とすると、300キロカロリー+600キロカロリーで900キロカロリー!!!

週に二日て1800キロカロリー!

四週間(一ヶ月)で7200キロカロリー


一ヶ月で約1キロ減る計算になります!!!


え?

たった一ヶ月間で1キロしか減らないの???


しかし、考えてみてくださいね。


前段に出たトレーナーの指導方では1キロ減らすのに三ヶ月間もかかるんでしたよね。。。


それが一ヶ月間で1キロ必ず減る!!!

としたらいかがでしょうか???

三ヶ月間で3キロ

四ヶ月間で4キロ

一年間で12キロ減るんですよ!!!


イエイエ、もっともっと短期間で絶対的な効果を出すことが可能です!!!



まとめると、


①筋トレをする

有酸素運動をする


ですよ。



それは次回お伝え致しますね(^^)d(^^)d

今回もありがとうございました。

最短、最速のゴルフ上達術!

ゴルフを指導させてもらっていた時に今まで書いたことを伝えた方がいましたが、その方から


『先生、グリップの握り方はどうすればいいですか?』


と、質問がありました。


よくよく聞いてみたら、以前通っていたゴルフレッスンでは必ずゴルフクラブを握る所からやっていたそうです。


私は丁寧にお伝えしました。


『お好きに握ってください』

『これが正解の握り方はありませんよ』

『人によって指の太さ、長さ、利き腕、感覚全て違いますからね』


生徒さん、

『えつ!本当ですか???』


本当です。


最近男子、女子プロで優勝した方でベースボール型はグリップ(両手全体でグリップを握る握り方)で優勝したプロが話題になっています。


また、ある男子プロ(レジェンド)もその優勝したプロにわざわざ習いにいって試してみた。とも記事が出ていました。


皆さんが細かく聞いてくるから仕方なくプロ達はグリップの握り方から教えたくなるのです。


まるで丁寧に教えている風に見せているだけです。


私は幸いに教えてくれた大学時代のゴルフ部の友人、シングルさんから細かく言われなかったので好きに振りました。


今でも特徴的なグリップで振っていますよ。


小さい子供にゴルフクラブを渡してみてください。

なにも考えず両手でしっかり握り、地面に置いてあるボールを真剣に飛ばすように振りますよね。


その時にグリップの握り方はこうだよ。とは言いませんよね。


特に初心者は気にしなくていいんです!!!


更に言えば、最近何かしっくりいってゴルフクラブを振れていない中級者、上級者は皆さん。


既成概念を取り払ってください。


好きなように握り、振りやすい形を追求し、何となくナイスショットが出る確率が上がればいいだけなんです!!!


親指がどこに置くとか、手の甲はどっち向きだとか考えなくていいんです!!!


何度もお伝えしていますが、自分自身がゴルフクラブを気楽に持って(握って)振りやすい形を楽しみながら探してみてくださいね。


バットを握るように握ってみて打ってみてください。


右手と左手の間を3~5cm離して握ってみてください。


ドライバーでは両手を揃えてしっかり握った方がしっくりくるし、しっかり振れる!


アプローチ、パターは両手を揃えるより、間隔を開けた方がしっくりくるし、自分が考えた(イメージした)ボールを打ちやすい!!!


それでもいいんです。。。


とかくうまく行かないときにプロ達はグリップの事を正すように言ってきます。


あなたの主張を受けいれ、更にこう言った握り方は知ってますか?
試してみてはいかがでしょうか???


そう言うプロに習うべきだと私は思います。


そもそも、あるあるなのですが、いわゆる今ちまたで言われているオープントゥスクウェアと言う(覚えなくていいです)形を多くのプロが進めていますが、これはベンホーガンという海外の有名な方が初めてゴルフスイングを指導マニュアルとして広がった指導方です。


このベンホーガンは現役時代特にフック(左にひっかかる球筋)に悩んでいたプレーヤーです。


と言う事は、フックに悩んでいるプレーヤーには今流行っているグリップは効果的ですが、一般の方の80%はスライス(右側に行く球筋)と言われている訳ですから、そう言う方々には更にスライス(右側)が出てしまうかもしれないのです。。。


自分自身がゴルフクラブを気楽に持って、何となくしっかり振って、しっかり前に気持ちよく飛ぶ握り方がその人にとって最適な握り方(グリップ)なのです。


これは他のいろんなことに言い換えられますよね。


自分自身がどう感じたのか?

どうなりたいのか?

やってみたら何となくハマった!!


そんな事に心を奪われ、深堀する事で人生が楽しく、豊かになるのが理想的な事ではないでしょうか???


真面目な話になってしまいましたね。


本日はグリップ(握り方)についてでした。


ありがとうございましたm(__)mm(__)m

誰も教えてくれない、出世術!

先日投資の話を少ししました。


先ずは自分のへの投資が回収率が回り回って一番投資効果が高い方法だとお伝えしました。


すると、『保険はどうしたらいいですか???』周りの人や身内の保険をしている人から入ってほしい。と、よく言われていて考えている。と、質問がありました。


20代、もしくはまだ結婚していないと言う設定で考えてみましょう。


保険は何のために入るのでしょうか??


もちろん、ケガや病気の時、万が一事故にあった時の保証として月に一定額を支払って担保しておくものですよね。


でも、それは誰のためでしょうか???

自分のため、人のため、その他の人のため。。。

いろいろな側面があり、一概に正解はありませんが、ここで大切な相手とは。


正解とは言えませんが、私は自分のためであり、周りの人のために入る事を考えるようにしています。


あまり給与が高くない若い時期に無理に終身の高額な生命保険に入る必要性は無いと思います。


そこに限りある資本金を回すより、勉強したり、旅行したり、人と飲んだり、集ったりしながら経験値を高めた方がいいと思います。


それでも、補償が心配と言う人には、東京都やJA等がやっている少額な傷害保険で充分だと思います。


東京都のやっている共済保険に入っていた時、保険のセールスが来た際、東京都のやっている傷害保険より安くて、いい内容の物があったら入りますよ。と、伝えた所、『かないません』と言って二度と声をかけて来なくなりました。

そもそも、日本の健康保険制度は世界トップレベルです!!!


どんなケガでも30%程度で診てくれる。

世界トップレベルの医者や看護士、あらゆる検査が出来る施設。。。
ある一定以上を生涯にわたって保証されている、そういう国は日本以外ありません。


それなのに高額な保険に更に加入する必要性はあまりありませんよね???


次に、三十を過ぎて守るべき物(家、家族等)が出来て来た人はどうでしょうか???


高額な生命保険に入りますか???


余裕があり、そこにとても心配と言う人だったら加入してもいいかと思いますが、前にも伸べたように世界トップレベルですでに保証されているのです。


同じような補償を何個も入る必要は全くありません。


ファイナンシャルプランナーも家の家計を見るときに一番に見ますよね。


では、家が。。。

と、心配される方もいるかもしれませんね。


しかし、家のローンを組む時に必ず保険に入っていますよね???


でなければ銀行さんも健康でいられるかどうかわからないのに、○千万円も貸出しできませんよね。


今まで加入していた傷害保険で大丈夫です。


車の保険も合わせて入ると安くなるから。。。と、百戦錬磨のセールスマンが猛プッシュしてきます。


入らなくて大丈夫です。


そのために年齢や、運転歴、年間の走行距離に合わせて保険料が定められているのです。


若い人は無茶して経験もないから高いのです。


中高年はやや安くなるのです。


こちらも、世界トップレベルの保険屋さんが、国の許可をもらって運営しているのですから。


銀行、保険が破綻すればその国は滅びますよね。


何度もお伝えしましたが、心配で、払える余裕があれば吟味して入ればいいのです。


後からで大丈夫ですのでご安心ください。


今日はここまでです。


最後までありがとうございましたm(__)mm(__)m

絶対に失敗しないダイエット術!

さて、摂取量(エネルギー)と、消費エネルギーの関係性は充分ご理解いただけましたでしょうか?


先ずは体重の変動が極力が変わらないポイントを探しましょう!


さて、次のポイントです!


活動力(エネルギー)を増やしましょう!


増やすためにはやはり運動が必要になります。


一番多く皆さんからいつも、常に相談されていた内容です。


Q)筋トレと優酸素運動どっちが効果的?

A)筋トレは全身のエネルギー消費量が増えるので、長期的な体型維持、ダイエットに効果的と言えます。

優酸素運動は継続的にエネルギーの消費量を高めるので、短い時間で効果を出せると言えます。


実は、この二つの効果的な組み合わせが短期的+長期的両方で超ハイブリッドなダイエットに方法なのです!!!


ラソンだけやっていても体脂肪は意外に?減らなくないですか???


しかも、筋肉がつくのは両脚の外側、ふくらはぎでまるでガンダムのようなロボットの下半身のように筋肉がつきますよね。。。


私は長時間のマラソンは体型をキレイにしたい方には絶対にやらせません!!!


更に下半身ばかりガッチリして、上半身がほっそりして下半身と上半身のバランスが悪くなってしまうのです。。。


更に、最近運動していなかった人が急に運動をするわけですから内臓系、脚、腰等に大きなケガをすることにつながりかねません。


以前東京マラソンに参加した芸能人、元アスリートが皆さん大会前にケガをしたり、心臓発作を起こしたこともありましたよね。


くれぐれも急に、ハードには絶対に絶対にやらないように気をつけてください!!!

ケガをして活動量が下がり、ストレスでまた食べてしまい、結果的に体重が増加することにもつながりかねません。。。


活動量を増やす事はとても大切ですが、無理をせず、少しずつマイベースで少しずつ活動量を増やしていく事がおすすめです!!!


その辺をいつもより長く散歩しよう!

そういえば、ラジオ体操やろうかな。

おら今日はちょっと余裕ありそうだから、短い距離を何回かに分けて走ろうかな。。。


これくらいからのレベルから始める事がおすすめですよ(^^)(^^)



さて、次回超ハイブリッド式ダイエット法をお知らせ致します(^^)d(^^)d